
今日は台中市にある、「宮原眼科」の系列店、「第四信用合作社」に行った時のレポートです。
詳しくはたびねすの方に観光案内を書いているので、まずは見てみてください

絶品!台中「第四信用合作社」で台湾フルーツやお茶のアイスを堪能
宮原眼科とほぼ同じアイスメニューが食べれて、しかも、座れる!イスやソファが沢山準備してある!ということで、私はアイス目当ての時はいつも「宮原眼科」ではなくて「第四信用合作社」を利用します。
スポンサーリンク
それでは、たびねすに載せきれなかった写真などを

これが外観。ぱっと見古い建物!と思いますが、これはわざとです。昔の銀行の建物の外観を保存してるのですね。中は綺麗ですよ〜
こちらではカキ氷も売っているので、昔のカキ氷の機械のモチーフもあります
入ってすぐのカキ氷&飲み物売り場。まるで両替の表示板みたい!
これはお金がモチーフの緑豆糕。
昔来たときは、二階で滷味も売っていたのですが、売らなくなったのかな?これも銀行の柵みたい。
三階ではチョコレートを売ってます!
宮原眼科と売っているものは同じのようです。
三階には以前はレストランがあったのですが、私が行った時は全面客席になっていました。席が多くてゆっくり座れるのは嬉しい

ゴージャスな気分になりますね〜
じゃじゃーん

モリモリですね

この日のチョイスは、藍苺優格(ブルーベリーヨーグルト)と鹿谷緑茶と66%花果愛爾帕蔲(チョコレート)のアイスに、トッピングは土鳳梨酥とチーズケーキとバナナとオランダクッキーでした


おまけで、蝶々のクッキーとマンゴーアイスが乗っていて、幸せ

たびねすにも書きましたが、第四信用合作社は、宮原眼科の方にはないアイスがかなりあります!ヨーグルト系が充実しているので、個人的には第四信用合作社の方が好みです

そのうち、メニューの全翻訳をのせれれたらと思います

これはカキ氷のところ。フラッペやスムージーに使う台湾のフレッシュフルーツがたっぷり

日出グループは、制服もかわいい!こちらのはピエロがモチーフらしいんだけど、私にはマリオに見えて仕方ない。。。
この日は日曜にも関わらず、10分ほど並んだだけで買えました

店員さんを人数増強してくれたのかな?
土日にしか行ったことないのですが、平日なら試食もさせてくれるそうですよ!
台中にお越しの際はぜひ来て下さい

在来線台中駅から歩いて着きますよ

スポンサードリンク
【台湾グルメの最新記事】